メガカイロスは強い

いろいろ趣味について書く ツイッター→@ptrst102

【後期GBA】必須知識 その1【初心者向け】

自身の思考整理及びくどオフ、エメラルドオフ全体のレベル向上を目的に、頭に入れておかないと勝てない知識を書いていく

今回のテーマは
メタグロスで考える、パーティの組み方、崩し方

メタグロスは後期GBAで最も強いポケモンと言って良い。
そんなメタグロスを処理するためには4通りのアプローチがある。

①全てのポケモンをカウンターカビゴンメタグロスに1:1交換以上されない構成にする
メタグロスを後投げで処理できるポケモンを1体以上採用する
③プレイングで1:1交換する
④起点にする

いずれかを施さないと、メタグロスで崩壊する。

①の例として素晴らしい構築を発見したので貼る。
stoicさんのカウンター自爆カビゴン入り構築を見てみると、

と、①カウンターカビゴン以外のポケモンも全てメタグロスに1:1交換以上されない構成にする
になっていることがわかる。
(「全て」というのが大切。例えばこの構築のヤドランをめざ炎のないラティオスと差し替えた場合、ラティオスメタグロスを繰り出された瞬間崩れてしまうため、メタグロス入りにはラティオスを出さない、もしくは③プレイングでカビゴンメタグロスを対面させる が必要になる)
また、サンダー・ヤドランはメタグロスに繰り出すこともできるため(サンダーは回復技がなく、テラキオン以下の物理耐久で後投げ性能に不安があるが)②の戦い方もでき、かなり厚くメタグロスを対策していることがわかる。

②の例としては、poeさんのサンダーサイドンフォレトスプラスルさんの高速プラスループのスターミーなど。
ハピナスレジアイス、岩のようなポテンシャルは高いがメタグロスには大体勝てないポケモンを採用する場合、この戦い方をする必要がある。

③の例は、【GBA後期】工科大カビゴン - メガカイロスは強い
このパーティの基本選出であるカビゴン/ハピナス/サマヨールは明らかにメタグロスで終わっている。釣り出し・口プレイ・ポーカーフェイス等をルールに抵触しない程度に行ってメタグロスカビゴンを対面させるか、サマヨールメタグロスを後投げさせて鬼火を入れる必要がある。
③のルートはできれば避けたいが、①②の思想で組んだパーティも急所等の不測の事態が発生した場合は③に移行する必要があるため、「釣り出し」という単語くらいは頭に入れておきたい。
(本質情報だが、工科大カビ構築は初手のカビゴンを流してハピナスサマヨールを呼び出し、1体倒してもらうと、死に出しでメタグロスを繰り出すことができるため鉢巻コメットパンチを連打するだけでサイクル崩壊に持ち込める。このような大きな弱点を抱えたパーティであるが、オフで予選全勝しているため、プレイヤーが上手いことがわかる。)

④は対メタグロスにおいてはあまり有効ではない(せんせいのツメ、だいばくはつ等起点化を拒否する手段が豊富なため)

これらを頭に入れながらパーティを組まないと、メタグロスで終わるパーティになってしまう。
また、自分がメタグロスを使う場合は相手の対メタグロスプランが①②③④のいずれかを判断し、それに合わせてメタグロスを選出するか、選出する場合はどうやって相手の対策を掻い潜りながらメタグロスを通していくかを意識していきたい。

メタグロスを例に挙げたが、カビゴン、サンダー、ラティオス、ゲンガー等のメタグロス以外のポケモンにも同じ作業を行なっていくことでパーティの穴は少なくなり、完成度は上がっていく。
自分のパーティの穴になるポケモン(つまり③ルートを選ぶしかないポケモン)も自覚できるようになるため、選出画面での思考もまとまりやすくなるはずである。